春の訪れを心待ちにしている人は多いですが、実際の開花時期は天候に左右されがち。
加えて、花粉症や人混みなどの理由から、お花見に消極的な方も少なくありません。
そんな中、天候に左右されず、しかも満開の桜を存分に楽しめる屋内イベントが注目を集めています。
その名も、『めっちゃ桜2025』🌸
アートアクアリウム美術館 GINZAが毎年春に開催するこのイベントでは、金魚と桜の幻想的な融合が来場者を魅了します。
銀座の中心で、桜が咲き誇る非日常のアート空間。

その魅力と楽しみ方、アクセス情報などを詳しくご紹介します♪
スポンサーリンク
アートアクアリウム美術館GINZAとは?
🌸光・音・香りで演出された、金魚アートの最前線
アートアクアリウム美術館は、伝統的な「金魚鑑賞文化」を現代的なアート体験に昇華した美術館です。
金魚が泳ぐ水槽に、独自の照明、音楽、香りを組み合わせ、五感で楽しむ展示を展開。
館内は常に季節感を意識した展示が行われており、訪れるたびに新しい発見があるのが魅力。
2007年の初開催から現在に至るまでの累計来場者数は1,230万人超を記録しています♪
銀座三越の新館8階に位置し、都心のアクセスも抜群。ショッピングやグルメと合わせた一日プランも楽しめます。
スポンサーリンク
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 2025年2月28日(金)〜4月23日(水) |
会場 | アートアクアリウム美術館 GINZA(銀座三越 新館8F) |
営業時間 | 10:00〜19:00(最終入場18:00) |
入場料金 | WEBチケット 2,500円 / 当日券 2,700円 ※大人1名につき小学生以下の子ども2名まで無料 |
休館日 | 銀座三越の休館日に準ずる |
アクセス | 地下鉄「銀座駅」より徒歩3分 / 東銀座駅より徒歩5分 |
公式サイト | https://artaquarium.jp |
春限定企画『めっちゃ桜2025』とは?
今年のテーマは「桜満開×金魚の舞」。
屋内で体感する“圧倒的な春”
『めっちゃ桜2025』は、2025年2月28日(金)~4月23日(水)の期間限定で開催される春の特別展。
館内のすべての展示作品が、桜をモチーフにしたデザインや演出に一新され、春ならではの美しさと幻想的な雰囲気が楽しめます。
スポンサーリンク
主な展示内容と見どころ
- 金魚の滝〜しだれ桜〜
滝を模した大型水槽に、しだれ桜が枝を垂らすような演出。周囲には桜の木と野点傘も配置され、日本らしい春の風情を感じさせます。 - 提灯リウム〜桜満開〜
金魚が泳ぐ提灯型の水槽が並ぶ道が、満開の桜に囲まれた回廊に。まるで桜のトンネルを歩いているかのような没入体験ができます。 - 銀座万灯籠 / 金魚の回廊〜桜回廊〜
寺院を彷彿とさせる建築の中に続く回廊空間。無数の灯籠と桜の装飾が融合し、静謐で美しい世界観を表現します。 - 金魚コレクション / 新金魚品評
観賞魚として人気の高い金魚を、まるで美術品のように展示。桜の花を水槽内に浮かべることで、より華やかなビジュアルに仕上げられています。
スポンサーリンク
春だけの特典|フォト&ムービーコンテストで豪華賞品をGET
期間中はInstagramやTikTokで写真・動画を投稿するフォト&ムービーコンテストを開催。
参加方法は簡単で、指定ハッシュタグを付けて投稿するだけ✨
投稿条件:
- ハッシュタグ: #artaquarium と #aa2025spring
- 公開アカウントであること
- 自身が撮影したオリジナル作品であること
賞品内容:
- 最優秀賞:Amazonギフト券5,000円(2名)
- 優秀賞:Amazonギフト券3,000円(2名)
- 特別賞:アートアクアリウム入場券(26名)
おしゃれな写真や動画を撮るのが好きな方には特におすすめです♪

思い出づくりと同時にプレゼントも狙ってみては?
おすすめポイント|ここが違う、アートアクアリウムの魅力
- 雨でも花粉でもOKな全天候型のお花見スポット
- 家族連れはお得|小学生以下の子ども2人まで無料(大人1名につき)
- 限定グッズや春スイーツも販売中|記念やお土産にも最適
- 近隣にはホテル・レストランも充実|日帰りから宿泊まで対応可能
さらに、今年はタレントの若槻千夏さんもオープニングイベントに登場し、「幻想的で親子で来たい」とコメント。
春休みシーズンのお出かけ先としても注目度が高まっています♪
スポンサーリンク
まとめ|“めっちゃ桜2025”で、春の思い出に彩りを
桜と金魚が織りなす、ここでしか体験できない幻想空間。
日常から少し離れて、美しく演出された“春”を五感で楽しめる『めっちゃ桜2025』は、カップルにも、家族連れにもぴったりです。
混雑や天候に悩まされることなく、桜の美しさを味わえる屋内イベント。

ぜひ今年の春は、銀座で一味違うお花見体験をしてみてください♪
スポンサーリンク